661641e9-s

325: 24/07/09(火) 16:56:05 ID:Qj.ap.L19
ステゴは97世代だとボケツッコミどっちに回るのか

326: 24/07/09(火) 16:56:21 ID:tn.er.L52
97世代はそれぞれが個性を持ったうえでシナジーがある稀有の存在
ステゴは…そうねぇ…

328: 24/07/09(火) 16:56:36 ID:bX.ig.L29
97世代「私がしっかりしなきゃ!!!!」と言ってる中でため息ついてるステゴ
これが一番想像しやすい

329: 24/07/09(火) 16:56:41 ID:Gx.y9.L95
ゴルシ達の親でツッコミ役はありえない

331: 24/07/09(火) 16:56:58 ID:bX.ig.L29
ステゴが一番同期で関わりあるのブライトなんやっけ

334: 24/07/09(火) 16:57:37 ID:bX.ig.L29
自由人ステゴと普段仲良くしてるブライト
なんかよくね?

335: 24/07/09(火) 16:57:38 ID:Gx.y9.L95
ステゴは括るとしても97組やなくてステゴ組やろうしな

339: 24/07/09(火) 16:58:17 ID:tn.er.L52
>>335
もうジャーニーの時点でその片鱗見えてるしな

336: 24/07/09(火) 16:57:39 ID:Oz.w3.L36
ステゴはCBみたいになってそう

337: 24/07/09(火) 16:57:42 ID:cr.w3.L18
一番苦労してそうなサニーブライアン

338: 24/07/09(火) 16:58:02 ID:eF.dw.L47
サニーブライアンは真面目な苦労人になるのかスーパーバカになるのか
どっちに転んでも面白そう

340: 24/07/09(火) 16:58:46 ID:bX.ig.L29
オペラオーはトプロの件でバチくそステゴにキレるのは想像に難くない

342: 24/07/09(火) 16:59:23 ID:5C.er.L5
オペラオーと一番一緒に走ったのはステゴという事実

355: 24/07/09(火) 17:03:57 ID:oG.ur.L31
ステゴって名前やたら見るけどどのへんが超人気馬なのかがあんまわかってない
ウマ娘化してないからピンと来ないだけなのかもしれんけどメッチャ人気あるのだけは知ってる
競争成績ってより産駒成績で有名な感じ?

356: 24/07/09(火) 17:04:27 ID:5C.er.L5
>>355
プボみたいなもんや

358: 24/07/09(火) 17:04:44 ID:Zf.kw.L12
>>355
勝てない時期がもっと長くて引退レースでG1勝つプボだぞ

362: 24/07/09(火) 17:05:35 ID:eF.dw.L47
>>355
競走成績もずっと善戦し続けた末に引退レースでG1初勝利するっていうドラマが人気
産駒成績は言わずもがな

366: 24/07/09(火) 17:06:08 ID:tn.er.L52
>>362
そもそもあの実況からして現役時代から人気だったんだよね?

375: 24/07/09(火) 17:09:27 ID:vF.ig.L67
>>366
G1勝つ前なのに数多のG1馬抑えて20世紀の名馬23位になるくらいには

383: 24/07/09(火) 17:13:06 ID:oG.y9.L31
はえーステゴってタフなんやなぁ
有終の美というか最後にGIは熱い上に産駒も有名というか、人気出そうな個性モリモリの子供たちばっかで素晴らしいっすね

>>369
水着ボーノですかねえ

371: 24/07/09(火) 17:08:07 ID:Zf.kw.L12
昔は一生懸命頑張ってるのになかなか勝てないのかわいそう。頑張れ!
みたいな気持ちでステゴ見てたけど
実態は人間舐め腐ってわざと手を抜いてただけというね…

引用元: https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1720505888/