いまだによくわかってないんだけど
根性って実際なんなの
根性って実際なんなの
316: 2021/07/30(金) 10:57:46.23 ID:te7MElMMa
>>309
よくわからんけど緑が負けた理由にいつも推してるやろ…つまり…?
よくわからんけど緑が負けた理由にいつも推してるやろ…つまり…?
418: 2021/07/30(金) 11:08:48.39 ID:sl231cljd
>>309
スパート時の持久力減少率に影響する
スパート距離の長い長距離ほど影響が大きくなる
ただし長距離でも根性500くらいで十分で
それ以上上げても効果が薄い
スパート時の持久力減少率に影響する
スパート距離の長い長距離ほど影響が大きくなる
ただし長距離でも根性500くらいで十分で
それ以上上げても効果が薄い
432: 2021/07/30(金) 11:10:04.02 ID:RH8+bHgPp
>>418
ほぇーわかりやすい
ありがと
ほぇーわかりやすい
ありがと
577: 2021/07/30(金) 11:25:54.11 ID:FFhcmP/W0
>>309
これを見て貰えばわかるけど根性を上げればスタミナ消費が緩やかになる
春天 根性300と600の比較、スタミナ1200で走れない距離でも根性を上げれば走り切れる
なお、金特回復積めば根性上げる必要はない模様
これを見て貰えばわかるけど根性を上げればスタミナ消費が緩やかになる
春天 根性300と600の比較、スタミナ1200で走れない距離でも根性を上げれば走り切れる
なお、金特回復積めば根性上げる必要はない模様
325: 2021/07/30(金) 10:58:25.67 ID:3l/t3o3b0
根性とはいわばスタミナをスピードとパワーに変換するモノ
根性自体に意味はほぼ無い
根性自体に意味はほぼ無い
368: 2021/07/30(金) 11:02:25.20 ID:RH8+bHgPp
>>325
わかりそうでわからん
つまり根性の値が大きいとスタミナ余ってるときだけ速くなるみたいな感じ?
わかりそうでわからん
つまり根性の値が大きいとスタミナ余ってるときだけ速くなるみたいな感じ?
590: 2021/07/30(金) 11:27:29.06 ID:2jh/kUfUa
根性って設計ミスじゃね?
601: 2021/07/30(金) 11:29:03.28 ID:1jvj0UR50
>>590
三年も開発かけて基礎パラメーターに設計ミスなんてあるわけ
三年も開発かけて基礎パラメーターに設計ミスなんてあるわけ
630: 2021/07/30(金) 11:32:28.41 ID:Al1510v3a
>>601
それがありえるかも
3年かけて変わったのは外部であり、内部は一切変わらない説あるからな
それがありえるかも
3年かけて変わったのは外部であり、内部は一切変わらない説あるからな
618: 2021/07/30(金) 11:30:49.84 ID:8CtdPYVT0
根性は「競り合いになった時に補正」ぐらいあってもよかったな。
639: 2021/07/30(金) 11:33:02.47 ID:krYRsG8C0
根性を運営が過大評価してるのは事実
弱調整露骨だしな
弱調整露骨だしな
645: 2021/07/30(金) 11:33:52.42 ID:doa6CBLBa
ラストスパート前の前に行く補正 賢さ
ラストスパート後の競り合い補正 根性
もっと言えばけつブロ回避補正
これでよかっただろ
ラストスパート後の競り合い補正 根性
もっと言えばけつブロ回避補正
これでよかっただろ
722: 2021/07/30(金) 11:45:34.14 ID:kEKLSFwl0
>>645
根性はラストスパートの加速力で良かった気がするわ
根性はラストスパートの加速力で良かった気がするわ
737: 2021/07/30(金) 11:48:02.88 ID:KNmUYeW2a
>>722
パワーとうまく差別化して欲しかったね
パワーとうまく差別化して欲しかったね
664: 2021/07/30(金) 11:36:50.62 ID:krYRsG8C0
根性が高いとスタミナが低くても有利
ではなくて
根性が高いとスタミナが高いときより有利
って仕様なのでまずスタミナが余らないと話にならず、根性トレーニングでスタミナが一切上がらないのでトレーニング負荷がでかい
ではなくて
根性が高いとスタミナが高いときより有利
って仕様なのでまずスタミナが余らないと話にならず、根性トレーニングでスタミナが一切上がらないのでトレーニング負荷がでかい
672: 2021/07/30(金) 11:38:13.62 ID:mcRXpJl0d
根性はスタミナ練習のついでにあがるぐらいので十分
スピパワ育成は場合によってはちょっと踏んどく程度
スピパワ育成は場合によってはちょっと踏んどく程度
1:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:18
返信
2:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:24
返信
3:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:26
返信
4:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:27
返信
5:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:28
返信
6:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:32
返信
まぁ本家はエラー回避とかあったりするけど
7:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:40
返信
8:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:40
返信
FGO コンプガチャ紛い
ウマ 色々
皆違って皆gm
9:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:41
返信
10:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:42
返信
11:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:44
返信
でも結局課金ゲーが加速するだけか
12:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:47
返信
もっとインフレが加速して、他のパラメータを軒並みMAX近くまで上げるのが当たり前になったら、絶対に根性が勝負のカギを握る最強のパラメータになるから。間違いないよ。
13:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 21:58
返信
低くすぎると困るけど上げすぎても特にメリット無いみたいな
適当なとこで留めとくのがベターやな現状
14:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 22:00
返信
ぶっちゃけ長距離だと金回復発動しなかった時点でゴルシちゃんが殺しに来るからな
詰みやで
15:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 22:02
返信
そこまでインフレが進むのを想像したくないなぁ
16:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 22:32
返信
そんだけこき下ろしててもソシャゲ手を出しちゃうからいいカモだね😄
17:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 22:37
返信
18:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 22:39
返信
19:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 22:51
返信
20:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 22:58
返信
根性踏んでもスタミナ伸びない&根性伸ばせるのが根性とスタミナだけだから
根性メインで伸ばしたら必然的ににスタミナ不足になるし
最低限の根性を確保しようとしたら十分すぎるスタミナになるからそれ以上根性伸ばす価値が消えるんよね
練習は固めた方が強いからバランス良く伸ばすなんて論外だし
つまり根本的に設定ミス
21:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 23:26
返信
ラスト1ハロンの叩き合いに強い元ネタのウマ娘なんかに根性補正かかってる傾向あるけどゲームにそこが反映されてない
22:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 23:44
返信
環境がらっと変わるだろうな
23:
名無しのトレーナー
2021年08月01日 23:55
返信
それいいかもな根性の優先度が他と並んでちょうど良さそう
24:
名無しのトレーナー
2021年08月02日 00:01
返信
25:
名無しのトレーナー
2021年08月02日 02:09
返信
金無いだけでは?夏休みかい?
26:
名無しのトレーナー
2021年08月02日 02:51
返信
27:
名無しのトレーナー
2021年08月02日 03:11
返信
28:
名無しのトレーナー
2021年08月02日 08:17
返信
一応、賢さの補正は終盤以降も有効
29:
名無しのトレーナー
2021年08月02日 08:38
返信
新規ライト層軽視はサイゲの基本姿勢やろなぁ
ウマも新規ライト層向けのはずの配布SSRの凸が新規ライトにはキツい条件
30:
名無しのトレーナー
2021年08月02日 10:46
返信
昔のダビスタくらいの根性の必要性がベストだよなぁ。重要度が高すぎず低すぎずで
31:
名無しのトレーナー
2021年08月02日 13:33
返信
32:
名無しのトレーナー
2021年08月02日 14:50
返信
スタミナのついでに確保できてしまう。
600を最低ラインにすればいい。
スピパワカンストだと必ずスタミナ不足になり速度落とすか回復盛るか、
トレーナーごとに育成の方針が分かれると思う。
33:
名無しのトレーナー
2021年08月04日 21:41
返信
根性もウイポの根性を参考にすれば良かったのに
ウイポじゃ先行、逃げ馬に必要な適正だし根性は
ウマも先行馬や逃げ馬に根性多いのはそういう事だろうし
34:
名無しのトレーナー
2021年08月15日 01:58
返信