スクリーンショット 2021-03-03 20.02.58

57:  2023/02/01(水) 14:09:19.97 ID:0paUa8GtM
パワーウオッカが当たりカード扱いされてた時代… 

67:  2023/02/01(水) 14:12:16.44 ID:px3/Sz0S0
>>57 
直線回復の有効発動率わかるまでは大当たり扱いだったもんなぁ 
あと、スピニシノもtop tierだった 

94:  2023/02/01(水) 14:18:34.14 ID:tgdjt06EM
レースの仕組み変わるってのは今の状態じゃ差しとパワーサポカどうしようもないからそこらへん変えてくるんやろな 

99: 2023/02/01(水) 14:19:35.02 ID:FWOlB4SHa
パワー練習したら根性も上がるようにしたらいい

111: 2023/02/01(水) 14:22:25.78 ID:gdmJbbkud
>>99
根性ボーナスついたパワサポが実装されて
過去のパワサポが全員死ぬとこまで見えた

117: 2023/02/01(水) 14:24:01.45 ID:uRQxPiTE0
パワーサポカの地位向上をするのなら育成シナリオの方で主に調整する気がする
ステの上がり方を調整してパワーサポカの入る余地を作ったりとか

317: 2023/02/01(水) 15:05:30.22 ID:gs2UVhiX0
>>117
スピードの重要性下げてパワーの重要性上げないと無理かと

極端な話、短距離マイルだとスピードよりパワーカンストしてた方が有利ぐらいやらないと

329: 2023/02/01(水) 15:06:59.38 ID:LZzNVwmDa
>>317
パワーの加速力を上げてスキルの加速力を抑えるとかせんなむりじゃね

123: 2023/02/01(水) 14:25:07.68 ID:FWOlB4SHa
別にパワーサポカがパワー練習しか活躍できないって決まってるわけじゃないし。ギミックでどうとでもなる

124: 2023/02/01(水) 14:25:14.39 ID:L9JVX+Pja
パワ練踏んだら体力回復するようにすればみんなパワーサポカ入れるぞ

140: 2023/02/01(水) 14:28:20.52 ID:mUF+RTOAd
スタボ5くらいのパワー出ないのか

344: 2023/02/01(水) 15:10:05.54 ID:gs2UVhiX0
パワーは短距離程重要なのに、一緒に上がるのがスタミナなのもシステムと噛み合って無いな

356: 2023/02/01(水) 15:12:54.04 ID:saUOE32rp
>>344
パワプロが走力踏むと筋力上がる仕様でまんま真似したからしゃーなし
コマンド配置が二番目筋力、三番目走力で全く同じだし

366: 2023/02/01(水) 15:18:55.29 ID:FWOlB4SHa
>>344
パワー練習改革で賢さも上がるようになるから待ってろ

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1675223261/